今更だけど、BTSシュガの飲酒の件どう思う?🍺
お久しぶりになってしまいました😭😭
前回の投稿から、こんなに空いてしまいました。書きたいことはたくさんあったんだけどなあ笑
今日は、BTSのシュガのお話。
飲酒運転容疑!ニュース見て驚きましたよね。
8/6に酒で酔った状態で道路で電動スクーターを運転した容疑で、翌日に警察に立件されました。

韓国はスターの飲酒がとても多いです。
それは、韓国は飲酒の処罰が日本ほど厳しくないから。
日本で飲酒運転なんて今の時代はもうできないですよね。そんなことがバレたら
職まで失ってしまう時代だから…
私も新卒時代、同期がバイク事故で飲酒がバレて即、自主退職に追い込まれてました😭😭悲しい
特にシュガは普通の兵役入隊とは違う「社会服務要員(公益勤務)」で官公庁に勤務しています。ここに勤務する人たちは「普通の軍隊での兵役が難しいと判断された人」が対象です。
シュガは肩の手術をした過去などがあるので免除になったかと思われます。
普通の兵役の方達に比べて3ヶ月長い「1年9ヶ月」の期間従事するそうです!
公益勤務でも最初の訓練は参加しなければならないので、銃の取り扱い、手榴弾、ガス室での訓練などは行うそうです。有名なのはガスマスクをつけてガス室に入る訓練です!
この訓練が終わると現役兵は各部隊へ。社会服務要員はそれぞれの職場へ配属となるみたい。
シュガのような社会服務要員(公益勤務)の方達は自宅から通うことができて、日本で言う公務員の働き方と同じです。
勤務地は選挙管理委員会、市役所、区役所、高齢者施設などなど。
問題はここですよ⚠️
公益勤務なのに何してんの?ってことですよね。(私が思ってるわけじゃないよ、韓国世論の話)
入隊していたら、こんな飲酒なんて起きてないですから。
血中アルコール濃度0.2%を超える泥酔状態。
韓国では0.08%以上の場合、一発免停ですよ!飲み過ぎ!笑
最初は電動キックボードに乗っていたという話が、実際はサドルがついたスクーターだったことがわかって事件を矮小化しようとする意図があったのではないかと批判もありますね。
まあ、そりゃ言われるわな😮💨
あとは、最初の謝罪文では「自宅マンションの正門で駐車をしているうちの倒れて近くにいた警察に飲酒を測定された」と言ってるけれど、実際は自宅前ではなく「歩道」で近隣交番に引き渡されて飲酒測定を受けてるなどたくさんの嘘が見受けられて事態が悪化しているって感じなのかな!
で、2回目の謝罪文も出してるのね。
まあ、最初の謝罪に問題があったよね。最初から全部素直に話していれば、
もうちょっとマシだったよね。結局1回目の謝罪で「酒飲んで電動キックボードに乗っちゃダメとかみんな知らないよ〜」みたいな意見もあったから。
擁護しているのはファンの人中心だろうけど。
やってはいけないことだし、この飲酒問題をどうするかってとても複雑な問題ですよね。こんなビックアーティストだし。軽く終わればARMYは喜ぶだろうけど、社会的にはそれでいいの?って感じだし…
落としどころどうなるんだ???🤷🤦
BTS脱退しろとか、誹謗中傷すごいしね。
BTSともたくさんお仕事をしたことのあるMCの古家さんは、講義で
「いろんな意見があっていい。けど、民主主義のはずなのに誹謗中傷がヒドすぎる」と。
「悪いことをしてしまうのはまあ仕方ないけど、なぜ包み込んであげられないの?社会がそういう人を受け入れてあげないと、世の中悪くなっていくばかり」
というお話をされていて、とても心に響きました( ; ; )
SNSの普及によって誹謗中傷も加速していく昨今だけれど、誹謗中傷のためのSNSなんだっけ?誰かを傷つけるためのツールなんだっけ?ということを、各々がもっと考えていかなければいけないなと思いました。
ダイナマイトの発明だって人殺しの道具としてではなく、もともとはトンネル工事を早く進める目的で開発されてるから。。。ダイナマイト発明者の「ノーベル」も泣いてるぞ。。。
SNSも目的とは別の使い方にならないように法律でもっと規制したりしなあかんのかねえ。素直な意見と誹謗中傷って違うからね。古家さんの優しさにちょっとウルっとしちゃいました😂一緒に仕事していたアイドルが世間から総叩き喰らってたら、そりゃ悲しいし辛いし、心配になるよね。
変な話、古家さんは韓国アイドルは自死とか多いし、そっちの心配をしていたと思います。あからさまにそういう発言はしていなかったけど、なんとなく感じました。
シュガのサムスンの広告はどうなる?ってメディアも騒いでいましたが、昨日無事広告モデルの復帰する記事を見たので、私としては「よかったな」って思いました。

サムスンも「シュガが脱退しなければ」ってブランドアンバサダー契約中断を検討していたので、シュガはBTSとしてこれからも活動できそうだね💖
まあ、まだ安心するのは早いか。
信頼感メイク ビジネスでも婚活でも優勝👑
お久しぶりです!
毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
久しぶりに長らく更新していなかったブログを更新したいな!と思い立ってブログを書いております。
多くのお客様に「メイクさんが教える垢抜けメイクレッスン」を受けていただき、大変ご好評いただいております✨
そこで、少しだけ!そのレッスンの中身に基づいてちょい出しします!
まず!わたしがメイクレッスンで大事にしているのは
①楽しくレッスンすること
②その人のメイクのレベルを把握すること
③お客様のなりたいイメージを固めること です。
①に関しては、2時間半と長い時間レッスンするので、楽しくない、つまらない。じゃお客様もメイクを学ぶ気になれないので、「なんのために、ここにハイライトを入れるのか」「なぜこうするのか」という、理由を明確にしてお伝えしております✨✨
「シェーディングはこう入れます!」と機械的に伝えられるより、「理想のお顔の形は卵型と言われていますので、卵の型を顔にすっぽりはめたイメージで、型からはみ出した箇所をシェーディングしていきます」と聞いた方が記憶に残りやすいし、なるほどー!となりますよね!🕊️
なので、お客様がわかりやすいように!ということをとても意識してレッスンしております😊!
②は、メイクの筆の扱い方や、メイクポーチを見ていれば分かるので、初級、中級、上級とその人に合わせて難易度も変えたメイクを教えるようにしてます。
初級の方には、簡単に涙袋をつくれるペンシルなどを取り入れたり、
上級の方には、同じ涙袋でも、より自然に作れるようにコンシーラーなどを用いて、つくる練習をします😘
そして、1番大切にしているのは③の「なりたいイメージを固める」ことです。
そのためにカウンセリングをしっかりします😊!
お客様の、なりたい雰囲気、好きな顔、人からどう見られたいかなど細かくヒアリングをして、お客様の思うイメージと、わたしがお教えするメイクのイメージを極力近付けるようにしています😊🫧
逆に、このイメージをわたしが掴めないとメイクレッスンに進めません笑
なので、何度も何度も擦り合わせ。。。の作業ですね!でもここが決まれば、ほとんどのお客様には満足度いただけます💕
例えば!の例ですが
年齢層が上の方のお姉様方もメイクレッスンに来店されます。
「若い頃のままのメイクだからアップデートしたい」
「ずっと適当にメイクしてきたから、これを機に正解を知りたい」
というお客様以外にも
「役職も付くようになったので、部下にもクライアントにも信頼感が伝わるメイクを教えて欲しい」
というお客様もいらっしゃいます☝️
今日は、そんな場合にお伝えするメイクのポイントをお伝えします!!
ビジネスシーンにおいて、最も重要な価値観ともいえるのがこの「信頼感」です。
この人に任せて大丈夫。真面目にしっかりと最後まで責任持って仕事をしてくれる。そんな価値観が伝わる「印象」です。
まず、ポイントメイクはオレンジ系かコーラル系にします。
オレンジ系は「真面目」「爽やか」「明るい」などの印象。コーラル系は「正統派」の印象を与えるからです✨✨
またパールの上品さが重要なので、粒の大きなザクザクなラメは使用しません。
アイラインはブラウンのペンシルで作り上げて、チークはナチュラルにいれます。偏光パールやツヤが過剰なものはNGです。
眉毛は自然なベーシック眉で、きちんと左右対称にします。平行すぎず、眉山をあげすぎない!!!
こういうメイクで作り上げることで
「真面目」「落ち着いている」「しっかりしている」「きちんとしている」「お姉さんタイプ」「大人っぽい」というイメージが完成します🌿
⇩
これらは「信頼感」に繋がるようになっています。
なかなか人生でメイクのレッスンを受ける機会はないと思います。ただ、せっかく受けるなら、しっかりと自分のものにできるように
「どうなりたいか」「なにを苦手としているか」「自分のコンプレックスは何か」などメイクレッスンは自分の顔と向き合ういい機会だと思います。
また、自分の短所には気付いている方が多いですが、長所について気付いていない方が多いです。
お客様の自己肯定感が上がることを意識して、メイクレッスンをしているので、メイクを学んで戦闘力(笑)が上がると嬉しいです。
一人だと心細いという方は、ペアメイクレッスンも行なっております。
おひとりより、少しお得なメニューですので、8月のキャンペーン中に是非、ご予約ください。
※8月末までに来店されたお客様全員に ¥1,680相当のファンデーションブラシをプレゼント
では、次回もお楽しみに〜💓素敵なお盆休みをお過ごしください💓
ミンヒジン🧢 vs HYBE🔥 #1
こんばんは。
最近Newjeansにハマっている私ですが、今日は少し前に問題が起きたHYBE vs ミンヒジンの件を私の勝手な主観であーだこーだ話していきたいなって思います👻

ミンヒジンとは何者か
まず、ミンヒジンさんは韓国のアートディレクターです。
SM事務所に所属の間に、少女時代のGeeのカラージーンズや、EXOの制服コンセプト、など韓国の大手芸能事務所SMエンタテインメントに所属する様々なアーティストのコンセプトやブランディングを担当して「コンセプト職人」と言われている人物です。
2019年:BigHitエンターテインメントのCBOに任命。
2021年:HYBE傘下の新規レーベル「ADOR」を設立
2022年:New Jeansデビュー
ミンヒジンはNew Jeansの生みの親なわけです。
そもそもなにが問題だった?
4/22にHYBEの株価が暴落し日本円で約770億が消失しました。⤵️⤵️
株価が暴落した日、ミンヒジンが代表のADOR経営陣がHYBE傘下から完全独立を画策しているとして内部監査に入ることをマスコミに発表したのがきっかけです。
大人気のNew Jeansが所属するADORがHYBEから独立したら、大きなプロモーションを打った稼ぎ頭が1組減りますからね。そりゃHYBE側からしたら初期投資して売り出したのに、売れたら独立するんかい!となりますよね。
そして、その情報が投資家の耳に入り、そうなる前に株価を売らなくては。という動きで株価下落に繋がったのでは。という。
ミンヒジン(ADOR)側は、自分は投資家に会ったこともないと否定しているが、
HYBEは、「ILLITも、TOURSも、RIIZEも、New Jeansをパクっている」とミンヒジンが豪語していることや「BTSも私のアイディアをパクってここまできたグループだ」と発言しているという・・・
更にミンヒジンはが巫女のような占い師にハマっていて会社の経営アドバイスをその人から受けて行っているとHYBEが発表しました。
こうしたHYBE側のマスコミ発表に耐えられなくなりミンヒジンが爆発🔥🔥
あの話題のノーメイクにカジュアルなTシャツ、キャップという服装で現れた記者会見が4/25に開かれたという流れです。
涙で歌えるミンヒジンの罵倒記者会見

-
🔥経営権奪取は画策したことはない。仲の良い副代表と会社を出てやろうと話した程度。そもそもADORの株の持ち分は18%しかないのに不可能でしょう。
-
🔥会社のトップに歯向かったから、HYBEが経営権奪疑惑を提起し、私を辞めさせようとした
-
🔥ILLITによるNew jeansの盗作疑惑を主張してたのは事実。コンセプトも何もかも似すぎている。
-
🔥HYBE初のガールズグループデビューという話で会社に入ってきたのにルセラが先にデビューをすることになって話が違う!!!
-
🔥ルセラがデビューするまでNew Jeansの宣伝をしないでくれと言われた。なぜなら、ミンヒジンのガールズグループであるかのように錯覚させるためだと。
-
🔥なぜ、New Jeansのマネごと(ILLIT)を内部でやるのか。内部だからこそ腹が立つ
-
🔥NewJeansの母親だよ。メンバーたち。愛してるよ。
と、まあこんな感じだと思います✨
てか今の時代誰がCDで音楽聴くの?
ミンヒジンはK-popの産業構造にも苦言を呈しています。
推し活している人はわかるかと思いますが、握手券、ハイタッチ会、チェキ会など
たくさんのイベントに参加するためにファンにCDをたくさん買うように仕向けたり、いろんなバージョンを発売して、何パターンも買わせるようにするなど「音楽で勝負していないよね?」ということが言いたいんだと思います。
東京の渋谷のタワレコ前にSEVENTEENのCDがたくさん捨てられていたように(実際は、中の応募券だけ抜いてCDのみをご自由にお持ちください。みたいな形)CD自体が意味をなさなくなっているのに、チャートでいい成績を残すために、(販売数量を伸ばすために)販売するやり方は違うのではないか。ということです。
まあ、言いたいことはわかりますよね。この時代にCDで音楽を聴く人なんて本当に少数ですから。
超絶クリエイター気質のカリスマ女:ミンヒジン
ミンヒジンを詳しく知っているわけではないですが、仕事熱心で、長いものに巻かれるタイプではないことがわかるので、なんだかかっこいいなあと。真のカリスマだと思いました💓
記者会見での「あのおじさんたち、いや言い直すけどクソジジイども」なんて普通の人は会見で口にできませんよね。私はあれを見てすっかりファンになりましたwww
超絶カリスマクリエイター「ミンヒジン」をこれからも追っていこうと思いますが、今回もすっかり長くなってしまったので、また続き書きま〜す🤗✌️
眉毛を描く時のコツやポイント!
私は、メイクレッスンもしますがお客様のお悩みで多いのは「眉毛!」
理由は様々です。「眉毛が濃くて嫌です」「若い時に抜いたら眉毛が生えてこなくて困っています」「左右の高さが違います」「眉山の関係で形が気に入りません」「うまく描けません」「描いてもとれてしまいます」などなど
簡単にポイント10個あげていきます。
1. まずは整える!これは絶対!
2. 眉頭の毛並みは上向き。眉毛からはみ出た毛はカット。
3. 韓国メイクにナチュラル眉は必要なし
4. アイメイクを強調したいなら眉毛は髪色より明るくする
5. グラデーションと左右対称が絶対。
6. 前髪がある人は眉頭だけ綺麗に描く。
7. 面長が気になるなら眉毛は長くしない。眉頭も高くしない。
8. 丸顔に並行眉はNG.
9. 眉頭は薄く、眉尻は濃くシャープに。
10. 眉毛が濃い人はオレンジ系のアイシャドーで明るくする。
この10個を意識すれば大体綺麗な眉毛が描けると思います。
眉毛で本当に顔の印象を左右します。そして眉の形は時代を映し出します。眉毛の形には流行がありますからね🌼💕
平成ギャルが流行った時のような、つり上がった細眉はどんなに着飾って美しくしていても、時代遅れ感が出ます。時代や年齢によってメイクもアップデートしていってくださいね。今は、並行眉や並行アーチ眉が人気ですね。
あと、簡単に垢抜けできるポイントとして、髪色より眉色を明るくする!というポイントがあります。日本人の方々は大体髪色に合わせて、眉毛の色を作りますが、髪の毛との統一感は出るのですが、正面から見た時に眉毛の存在がアイメイクに勝ってしまいます。特に、韓国人に比べて日本人の髪色は暗い方が多いです。
なので、少し明るめで眉マスカラまでしっかりすること。
黒髪が茶髪より強い印象になるように、眉毛も暗いより明るい方が柔らかさが増します。
あと、日本ではナチュラル眉と言って、少しフサフサした自然な眉毛を好む方もいますが、韓国メイクでは眉毛はしっかり整えます。眉毛が長い人は日本人に比べてだいぶ少ないように思います。毛並みを整えて、眉毛からはみ出るようなら長すぎるのでカットして整えてくださいね💓
と、眉毛に関しては本当に書き出したらキリがありませんが、この辺で!
「メイクさんが教える垢抜けメイクレッスン」を行なっております。
パーソナルでその人に合ったメイクをお教えしていまして、これからずっと使えるテクニックも多いです。今まで悩んでいたことや、悩みとも思っていなかった潜在的なものまで、ガラリと変えれるチャンスです。
お友達と楽しく受けられる方も多数いますので、機になる方はチェックしてみてください😊!
では、またね〜🤗💖
韓国アイドル スマホ撮影や、アイドル人生について🎤💕
こんばんは、一週間お疲れ様でした。
やっと皆様が待ち望んでいた華金ですね!
もっと更新頻度は上げたいと思いながら前回の投稿からかなり時間が経ってしまいました・・・。
またまた古家さんの講義を聞いてきましたので、そのお話を書いていきます。
まず!!!SEVENTEEN推しの私としては、絶対に参戦したかったセブチのスタジアムツアー(次は名古屋でも開催してよね…)❗️私は、なんと!申し込みをし忘れました(自業自得)それに気付いたのは、申し込み締切日の翌日。一人で発狂しました。ということで、今回、古家さんのセブチのライブの話を楽しみにしていたのですが、古家さんも別のお仕事があったらしく、お話し聞けず…
でも、セブチ好きで有名なドランクドラゴンの塚地さんが日産スタジアムにチケットを取って来ていたらしく!!!客席で塚地さんに気付いたお客さんたちが興奮して「塚地さん普通にいる〜!」「きゃ〜!」みたいになった話を聞きました。
後方の席の人たちは、塚地さんの後ろ姿しか見えないから、何が起きてるか分からずに、伝言ゲーム状態みたいになり、すっごい飛躍して「あそこのピンクの帽子、スングァンのお父さんらしいよ!」みたいなことになっていたらしい。
可愛い話すぎ💖
この話の流れで、ライブのスマホ撮影の件についてのお話しがありました。
日本人からしたら「海外公演は撮影OKなのになんで日本はダメなの〜〜?」ってなることが多いと思いますが、実際には前回の記事に書いた「著作権」「肖像権」「著作隣接権」などの権利関係が絡んでいることが理由みたいです。
が!!!古家さん的にも「スマホ撮影をし始めると盛り上がりに欠ける」とのことで、スマホ撮影NGには賛成のようでした。
K-POPは、掛け声がとっても重要なんですが!
スマホ撮影をOKにすると、皆、動画に自分の声が入らないように撮影しようとするので声を出さなくなってしまうそうです。確かに、言われてみればそうかも…
あと、スマホ撮影は照明効果にも悪影響らしいです。
演出が映えなくなったりするんですかね?
考えたことがなかったし、わたしたちもスマホで撮らせてよ〜。
って思っていましたが、話を聞いていると納得する部分が多かったです。
確かに撮影に必死になって集中してライブを楽しめないかもしれないな。と。
東方神起のジェジュンが日本でイベントをした時に全て撮影をOKにしたそうですが、拍手もない、ペンライトも振らないでイベントが盛り下がってしまったことがあるそうです。
興味深い内容をたくさん話していて、全部書きたいのですが長くなりすぎるので、掻い摘んで笑
少し前に話題になった韓国ガールズグループ「NATURE」の日本人メンバー、ハルが仙台市にあるキャバクラの公式Tiktokを通じて従業員を紹介する映像が公開されて話題を集めていました。
私自身、NATUREについては詳しくわかりませんが、K-POP界の闇を感じました。紹介映像では「18歳から韓国アイドルとして6年間活動し、ダンススタジオを設立するための資金を貯めるためにキャバ嬢として働いています」と伝えていましたが、所属事務所は「活動休止期間で日本に帰っているハルと連絡がうまく取れない」と発表し、その後正式にNATUREが解散!になりました。
K-POPの契約期間は7年間であることが多いです。
デビューまでにかかる費用が1人あたり4,000万円〜5,000万円かかるそうです。
事務所にもよりますが、契約の7年間は事務所にいないとその費用を返さないといけなくなる場合があるそうです。おそらく、NATUREは契約期間が切れるまで、解散せずに活動休止のようなグレーな状態にしておくつもりだったのかな?
ハルのキャバクラ問題が浮上して、やっと事務所とメンバーで話し合いができ、正式に「解散」という形が取れたのだと思います。
夢があって働くならいいじゃない!!そのダンススタジオからアイドルやダンサーが生まれたら素敵ですよね。
もう他の夢があって動き出しているなんて素晴らしい💖
応援したくなります!!
小さい事務所じゃ露出も数ないし、チャートでも1位は取れません。
なので、仕事はないのに事務所を辞めれなくて宿舎で時間を潰すようなアイドルの子たちも少なからず、いるそうです。
芸能界を夢見て入ってきた若い子たちにしてみれば、本当に厳しい世界ですよね。
成功した子たちは問題ないですが、引退後の生活がとても不安になる世界です。
元AKBであり韓国のガールズグループ「Rocket Punch」を脱退した高橋朱里さんが韓国での活動を踏まえK-POPに挑戦する人たちへのサポート事業や美容サポートなどの事業を立ち上げる(立ち上げた?)そうですが、こうして自分で道を切り開ける方は問題ないですが、アイドルたちの第2の人生も手助けしてあげるような何かがあればいいですよね!
表向きはキラキラした華やかな世界ですが、アイドルもいろんな苦悩があることを講義を聞いて思い知らされました。
HYBEとミン・ヒジンの問題も個人的にはとても興味深くて。
たくさん書きたいのですが、今回はこの辺で〜💖
来週月曜日にまた講義があるから、ちゃんとまたすぐ更新します。
毎日、くだらないことも書きたいんだけどな(笑)