2024-09-20 15:52:00

垢抜けメイクの3つのポイント🤍

メイクで垢抜けるためには、単に流行を追うだけではなく、自分に合ったメイク法を取り入れ、顔全体のバランスや清潔感を意識することが大切です。今回は、メイクで垢抜けを実現するための3つのポイントを紹介します🤗🩷

 

1. 肌を綺麗に見せるベースメイク

ベースメイクは、メイク全体の仕上がりを左右する重要な要素です。垢抜けた印象を与えるためには、まず肌を美しく見せることが必要です🕊️🤍厚塗りではなく、透明感を意識したナチュラルな仕上がりを目指しましょう。ファンデーションやコンシーラーを使って、肌の色ムラやクマをしっかりとカバーしつつ、薄く均一に伸ばすことがポイントです。また、過剰なマット肌よりも、適度なツヤ感を残すと、健康的で垢抜けた印象を与えます。最後に、フェイスパウダーでテカリを抑えつつも、ナチュラルな質感をキープすることが大切です。

 

2. 自然な眉毛で洗練された印象を

眉毛は顔全体の印象を大きく左右します。垢抜けたメイクには、自分の顔立ちに合った自然な眉毛の形を作ることが不可欠です。最近では、太すぎず、細すぎない自然な眉が人気です。眉毛を描く際には、ペンシルやパウダーを使って、毛流れを意識しながら隙間を埋めるように描くのがコツです。また、自分の髪色に合った色を選ぶことで、顔全体の調和が取れた印象になります。眉毛はアーチを強調しすぎず、できるだけ直線的でナチュラルな形に仕上げると、優しい印象を与えつつも、洗練された雰囲気になります。

 

3. リップとチークで血色感をプラス

垢抜けたメイクには、健康的な血色感を演出することが大切です。特にリップとチークの色選びは、顔全体の明るさを決定づけます🌼派手な色よりも、自分の肌トーンに合った自然な色を選びましょう。リップでは、肌になじむローズ系やピンクベージュ、ブラウンベージュなどが人気です。グロスを軽く重ねて、唇に潤いとツヤを与えると、垢抜けた印象が強まります。チークも同様に、頬骨に沿ってふんわりと血色をプラスすると、健康的で生き生きとした印象になりますが、なりたい印象や顔のバランスによってチークを入れる位置を変えます。自分に合ったチークの入れ方で顔全体のバランスが整います。

 

これら3つのポイントを押さえることで、顔全体のバランスが取れ、ナチュラルで垢抜けた印象を演出することができます。重要なのは、自分自身の顔立ちや肌の特徴に合ったメイクを心がけることです🤭🩵

 

K-PEACHの垢抜けメイクレッスンでは、カウンセリングをしっかりと行った後に、メイクレッスンに入ります。各々にあったメイクの技術を取り入れたパーソナルなメイクの仕上がりになるようにお伝えしていきます❣️

2024-09-18 23:36:00

大韓航空CAのメイク🕊️【わたし調べ】

まず、わたしが韓国に行くときに大韓航空を利用することが多いのですが、まずは大韓航空のあの水色の可愛らしいジャケットが目を惹きます☺️

 

IMG_0408.jpeg 

 

 

そして、本当にCAの皆さんお肌が美しい。私、本当にずっとCAさんの顔とメイクばかり見ています。そんな大韓航空のCAをみたメイクの特徴を軽くお話しできればと思います🧸🩵🤍

 

大韓航空のCAのメイクは、清潔感と上品さを重視したスタイルが特徴的です。韓国の美的感覚が反映されたメイクは、自然でありながら洗練され、客室乗務員のイメージを引き立てる役割を果たしています。

 

まず、ベースメイクは均一で透明感のある肌を作り出すことがポイントです。韓国のスキンケア文化を背景に、肌の保湿が重視されており、ツヤ感を持たせたベースメイクが多く見られます🤗✨厚塗りではなく、ナチュラルな仕上がりを心がけることで、親しみやすい印象を与えています🌼本当に透明感がすごいです。そして、ホクロのあるCAさんは、ほぼいません。

 

IMG_0409.jpeg

 

アイメイクは、シンプルで控えめなスタイルが中心です。ブラウンやベージュ系のアイシャドウを使って、柔らかく優しい目元を演出しています🌷ラメなども使用していませんね。アイラインも自然な形で引かれ、過度に強調することは避けられています。アイラインもおそらく、締め色のシャドーで仕上げていると思います🤍マスカラは、ボリュームよりも長さを重視したナチュラルな仕上がりが求められます👗

 

リップは、大韓航空の制服に合わせて、コーラルやピンク系の明るめの色が選ばれています。唇の輪郭をはっきりとさせすぎず、柔らかい印象を持たせるのがポイントです。また、グロスでツヤを足すこともありますが、全体的に落ち着いたトーンが維持されています💄

 

全体的に、大韓航空のCAのメイクは、派手さを抑えつつ、上品で信頼感を与えるようなスタイルが特徴です。清潔感やプロフェッショナルな印象を大切にしながらも、韓国の流行を取り入れた洗練されたメイクを施しており、乗客に安心感と快適さを提供するための重要な要素となっていると思います❣️あとは、メイクだけではなく、肌治療やヒアルロン酸などメンテナンスはしっかりして、お顔の土台はしっかりと調整されているなという印象でした💐

 

韓国へ行くと、街中での通りすがりの人や、地下鉄でスマホを触っている人などのメイクもしっかり凝視しますが(笑)大韓航空CAの方のメイクは本当に上品だなといつみても思います。

 

 

2024-09-12 21:44:00

雰囲気はメイクで演出🤭💓

メイクは、雰囲気づくりにおいて非常に重要な要素です。顔の印象を大きく左右し、その人のキャラクターや魅力を引き出す手段として用いられるとわたしは思っています💓💓

 

たとえば、ナチュラルメイクは清潔感や自然な美しさを強調し、親しみやすさや優しさを演出します。一方で、濃いアイメイクやリップメイクは強さや自信を表現し、個性的な雰囲気を醸し出すことができます💐✨

 

メイクはただ美しく見せるだけでなく、心の状態や性格も反映するものです。たとえば、落ち着いた色合いのメイクをすると、穏やかで安心感のある雰囲気を作り出すことができます。

 

逆に、鮮やかな色や光沢のある質感を使えば、明るく元気な印象を与えることができます🌈

 

このように、メイクは色や質感を活用することで、その場や目的に応じた雰囲気を自在にコントロールする手段となります🙌✨

 

また、メイクは自己表現の一環でもあり、外見を通じて自分の内面を伝える手段です。

 

特にイベントやフォーマルな場面では、その場にふさわしいメイクをすることで、場の空気に調和しつつ、自分らしさを失わない雰囲気を作り出すことが求められます🤍🧚

 

よく結婚式前に来店されるお客さまがいるように、華やかなイベントではメイクもしっかりして、華やかに見せることが場の空気に合っているといえますね💒💓

 

メイクをすることで自分に自信を持つことができ、それが全体の雰囲気にも反映されます。メイクは見た目だけでなく、心にも影響を与え、内側から輝くための重要な手段です☺️!

 

メイクが苦手な人は、まず好きになるところから!好きになったら、様々な色や、質感のメイクを試してみて、色々な雰囲気を演出できるようになって、色んな自分を楽しんでもらえたら嬉しいです❣️🌼

 

K-PEACHで、メイクを楽しいものと感じたり、メイクに興味を持つキッカケにしていただければ嬉しいな🤭💞と思っています。

 

 

2024-09-11 16:10:00

メイク前のスキンケアの重要性🌼

メイク前のスキンケアは、肌を整えメイクの仕上がりや持続力を大きく左右する重要なプロセスです👼🏻

スキンケアを怠ると、メイクが崩れやすくなったり、肌トラブルを引き起こす原因にもなりかねません。

 

以下では、メイク前にスキンケアがなぜ重要なのか、その理由を詳しく説明しますね🩷🩷

 

1. 肌の保湿とバランスを整える

メイク前のスキンケアの最大の目的は、肌に十分な水分を与え、保湿することです。乾燥した肌にメイクを施すと、ファンデーションが粉っぽくなったり、ひび割れたりすることがあります。

 

特に冬場やエアコンの効いた乾燥した環境では、肌が水分を失いやすいため、スキンケアによる保湿が不可欠☝️また、脂性肌の場合も、適切なスキンケアで水分と油分のバランスを整えることで、メイク崩れを防ぐことができます。

 

 2. メイクの仕上がりを向上させる

メイク前にスキンケアをきちんと行うと、肌の質感が滑らかになり、メイクのノリが良くなります。

例えば、化粧水や美容液で肌に水分を補給し、乳液やクリームで保湿することで、肌表面が柔らかくなり、ファンデーションやコンシーラーが均一に塗りやすくなります。

滑らかで健康的な肌は、メイクの発色やツヤを引き立て、結果的に自然で美しい仕上がりを実現します。

 

 3. メイクの持続力を高める

適切なスキンケアは、メイクの持続力を高める効果もあります。肌が乾燥していると、メイクが時間とともに崩れやすくなり、皮脂が多すぎるとメイクが浮きやすくなります。

しっかりと保湿を行い、皮脂をコントロールするスキンケアを施すことで、肌に適度な潤いを保ちつつメイクが長時間きれいに維持されます。

また、メイク前に化粧下地を使うことで、ファンデーションの定着を助け、崩れを防ぐことができます。

 

4. 肌トラブルを防ぐ

スキンケアはメイクをする上で、肌の健康を守るための重要な役割も担っています。

化粧品には油分や色素などが含まれており、長時間肌に直接触れることで毛穴が詰まったり、肌が刺激を受けたりすることがあります。

メイク前に肌をしっかりと整えておくことで、こうしたトラブルを防ぐことができます。特に、保湿やバリア機能を強化するスキンケアを行うと、メイクが直接肌に負担をかけるリスクを軽減できます。

 

 5. 肌の土台を整える

メイク前のスキンケアは、肌そのものの土台を整える作業でもあります。健康で美しい肌があってこそ、メイクが映えるものです。

特に毎日のスキンケア習慣を続けることで、肌のコンディションが安定し、メイクもよりナチュラルで美しく仕上がります。肌の状態が悪いと、メイクで隠そうとすることに意識が向かいがちですが、基本のスキンケアを怠らずに行うことで、メイクの際の負担も減らせます。

 

 6. 皮脂や余分な汚れを取り除く

メイク前には、肌表面の皮脂や汚れをきちんと取り除くことも大切です。これを怠ると、メイクがムラになり、仕上がりが悪くなるだけでなく、毛穴が詰まりやすくなります。

洗顔やトナーで余分な皮脂を除去し、肌を清潔に整えてからメイクをすることで、メイクの仕上がりが均一になり、清潔な状態を保つことができます。

 

 まとめ

メイク前のスキンケアは、肌を健やかに保ち、メイクの仕上がりを向上させ、持続力を高めるために非常に重要です。

保湿やバランスを整え、滑らかな肌を作ることで、メイクがより美しく長持ちします。また、肌トラブルの予防や清潔な状態の維持も、スキンケアによって得られる大きなメリットです🤍🤍🤍

毎日のスキンケア習慣を丁寧に行うことが、メイクを引き立て、健康な肌を守る基本なので、これから楽しみながらスキンケアをしてみてください😊✨

 

特にこれからの季節は夏より乾燥しやすくなるので、お手入れしっかりしてくださいね😍

 

 

2024-09-09 22:32:00

韓国メディア主催の音楽授賞式増えすぎ問題🤪👽

学生の頃から韓国へ旅行に行くとホテルでテレビをつけると大体、歌番組が放送されていました。日本より韓国の方が歌番組が多いし、アイドルが出演するバラエティも多いのよね。

平成の頃は、日本でも、うたばんとか、HEYHEYHEYとかあったのに、今全然ないよね〜

また、最近だと韓国の放送局が主催の音楽の授賞式がかなり多い印象。

  • 音楽中心

  • SMA

  • MAMA

  • KBS歌謡祭

  • ゴールデンディスク

などなど毎年増え続ける音楽授賞式。
授賞式を作るのが流行りのようになっていますよね🎤
しかも!韓国(K-POP)の授賞式なのに開催は日本や、タイ、インドネシアなど平気で韓国以外の国で開催!外国でやっても人が集まるのがすごい。。。
恐るべしK-POP…🤪

主催側が海外での開催にこだわり続けるのは、そもそも大人数が入る会場が韓国には救ないという点もあるけれど、大きな理由は「チケット価格を大幅に引き上げるため」チケット代が5万円を超えることは珍しいことではなくなっています。

しかも、私たちK-POPファンからすると悲しい現実ですが、この収益はほどんどアイドルには還元されていません。

授賞式という名目で出演料をまともに払われない場合もあるそうです。音楽番組のプロデューサーは昔から韓国では、権力のある立場なので、芸能事務所も依頼があればアーティストを出すしかない状態なのです。

チケットが高くて、アーティストの出演料も安く済むなら、主催側は儲かりますからね。これぞ権力の行使・・・

ついにこのままではいけない!という声が音楽業界の内部から上がり、「無分別に開催されるK-POP授賞式に反対する」という題名の声明を「韓国音楽コンテンツ協会」が発表しました。

日本でもベストアーティストとか、レコード大賞とかくらいしかないのに。
20個近くあるのは流石に多すぎ笑

先週末も大阪の京セラドームでTMAがあったけど、めっちゃ空席だったみたい!
メンバーはこんな感じ!

画像
画像

特に1日目は本当に空席やばかったみたい・・・
チケットも一番安くて約2万円だし、値段も普通のライブに比べて高いですね〜

私でも、もし行くとなったら2日目がいいな。ちょっとメンバー弱い気もするけど
riize、セブチ、スキズ、辺りがいないとちょっぴり厳しそう。

K-POPも日本でのイベント増えすぎてどうなるんだろうね〜
音楽授賞式もゴールデンディスクやMAMAくらいブランド力がないと難しそうだねえ。

ちなみに少し話は変わるけど、先週2023年のK-POPアーティスト100組の世界での合計再生数が900億回を上回ったと日経新聞で記事を見ました。ちなみに前年と比べて43%増❗️

K-POPって本当にすごい!
ちなみに国別再生数はもちろん日本の97億回が優勝!笑
(韓国国内より20億回も多い)

そりゃ韓国アイドル、日本で活動しなきゃ生き残ってはいけないね!
だからあんなに幼い頃から日本語の練習をさせられるんだね!
セブチ推しだけど、本当にみんな上手に話すもんな〜
特にジョンハンとミンギュ!ホシも頑張ってるかな!💖

でもYOASOBIとかAdoとかも海外でも頑張ろうとしているし、J-POPも韓国に負けずに頑張ってほしいな〜🤩