2025-07-26 17:17:00

夏のメイク、崩れないために気をつけたいことまとめ☀️💄

 

学生は、夏休みに入ったみたいで...もう夏?はやすぎ!!

夏のメイク、みなさま楽しんでる?🌈

でもさ、「朝しっかり仕込んだのに、お昼にはドロドロ…」とか、「マスクの中でファンデが消えてた😇」みたいな経験、あるよね?私もあるんです!!

 

だから今日は、夏のメイクで気をつけたいポイントを、私なりにまとめてみたよ💡

めんどくさいことはナシ!ちょっと意識するだけで、崩れ方が全然変わるから、ぜひ試してみてね😉

 

 

 

 

① スキンケアから“崩れにくい肌”を作る✨

実はメイク前のスキンケア、超大事。てか、1番大事!来店されるお客様にはいつも伝えてるw

「保湿したらベタつくし、夏は何もしなくてOK!」って思ってない?それ、逆効果かも…!

 

夏は皮脂が出やすいからこそ、保湿はちゃんとしておくのがポイント。

乾燥してると肌が余計に皮脂を出そうとして、結果テカる&崩れるっていう地獄ループに😭

 

おすすめは、さっぱり系の化粧水+水分多めのジェルや乳液でフタ。(人によっては不必要)

油分多めのクリームは避けた方が無難だよ〜。

 

② 下地は“皮脂くずれ防止タイプ”が神👏

 

夏の味方、皮脂くずれ防止系の下地はマスト!

TゾーンだけでもOKだから、仕込んでおくと持ちが全然違う!(乾燥肌さんは気をつける必要あり)

 

しかも最近のは、乾燥しにくいのにしっかり皮脂をキャッチしてくれるから、朝から晩まで安心感✨

ただ、厚塗りしすぎると逆に崩れやすくなるから、薄く丁寧に伸ばすのがコツだよ〜!

 

 

 

 

③ ファンデは“つけすぎない&フィットさせる”

ファンデを厚塗りしすぎると、暑さで浮いちゃってドロドロに…。

夏は軽めのリキッドやクッション、もしくはパウダータイプもおすすめ◎

 

大事なのは、薄くつけて、スポンジでポンポン密着させること!スポンジには水分しっかり含ませてから、ぎゅーっと水が出なくなるまでしぼること!

 

手でバーッて塗って終わり〜だと、崩れるの早いかも。

時間があるときは、ティッシュオフして余分な油分をとるのもGOOD!

 

④ 仕上げは“お粉でさらっと”が最強!

 

仕上げのパウダーは、皮脂ガードの最後の砦!w

Tゾーンや小鼻周りだけでもいいから、ふんわりお粉をのせておくと、メイク持ちがかなりUP!

 

私は外出前に、透明タイプのプラストパウダーを軽くはたいてるよ!(ルースパウダー嫌いw)

厚く塗りすぎると粉っぽくなっちゃうから、ほんのりでOK👌

 

 

 

 

⑤ ポイントメイクは“落ちにくい系”を選ぶ!

汗や涙でアイラインが落ちたり、眉毛が消えてたり…地味にショックよね🤣

だから夏は、ウォータープルーフのアイライナーやマスカラ、汗に強いアイブロウを使うのが安心!

 

最近はプチプラでも優秀なのいっぱいあるし、自分に合うものを見つけておくとストレス減るよ〜✨

あと、アイシャドウもクリーム系や密着力の高いものを選ぶと◎!

 

 

 

 

⑥ 持ち歩きアイテムで“崩れ直し”もぬかりなく!

どんなに頑張っても、真夏はやっぱりちょっと崩れる。

だから、お直し用のアイテムはバッグにしのばせとこ!

 

おすすめは

✔︎ あぶらとり紙(取りすぎ注意!)

✔︎ 小さめのスポンジ or ブラシ

✔︎ ミニパウダー or プレストパウダー

✔︎ ミストで保湿&フィックス

 

汗かいたらゴシゴシ拭かずに、ティッシュで優しくオフしてから直すのがコツだよ✨

 

 

 

夏のメイクは「崩れないようにガッチガチに固める!」よりも、

「崩れてもキレイに見える仕込み」をしておくのが大事かも💡テカリとツヤは紙一重なので、注意ね💓🙌

 

メイクは楽しむものだし、自分の肌と相談しながらやっていこうね〜😉💕

 

....と、超久々のブログでした!!!!

夏休み期間中は、更新頻度あげてがんばるかぁ🍉www